りんごの蜜を含んだ甘い実がそのままスパークリングのお酒に
「播州一献 シードルRonRon セミスウィート」
日本酒 播州一献が地元の宍粟(しそう)町のリンゴを使い仕上げたシードル。
日本酒の蔵元と杜氏が醸すシードルということで協会9号酵母を使い醸造、火入れも日本酒の製法”瓶火入れ”をおこなったそう。
その出来栄えは・・正直驚きました、いきなりこの酒質に仕上げれるとは!
セミスウィートは・・蜜を閉じ込めたようなリンゴの甘み実がそのままスパークリングのお酒に閉じ込められた感じ。食べた時に感じる繊維質さえお酒にナチュラルに閉じ込められています、
それでワイン酵母でなく日本酒酵母なので全体に穏やかな味わいで酸も突出した感じなく自然に飲めてしまいます。
醸造センスはこちらでも相変わらずでした、播州一献。
【企画者からのコメント】
シードルって、甘い、酸っぱい、スッキリ…味わいも香りも多種多様で、それぞれの個性があります。
その中で「ロンロン」はどうしよう?と考えて、「杜氏がつくるりんごのお酒」をテーマに造りました。
●お酒をもっと気軽に楽しんでもらいたい。
●TPOによって飲み分けて欲しい。
●シードルはシーンを選ばず単体でも。食事と合わせても。
●海から山まで、兵庫県の魅力を感じて欲しい。
●宍粟(しそう)や兵庫に興味をもって訪れて欲しい。
この地で私たちが酒造りする意味を考えて、
地元に思いを馳せ、未来への夢をのせた大切な商品です。
DRYドライ(辛口) 兵庫県産りんご100%使用 720mlと360ml
・瓶内二次発酵 ・粗ろ過・「きょうかい901」酵母・アルコール5%
――――――――――――――
●異なる2つの味わい・・・食前酒/単体として楽しむ「セミスウィート」、食中酒としての「ドライ」。「シードルって幅広いものなんだ」と、多彩な世界を体感できます。
●瓶内二次発酵・・・シャンパンが用いている製法です。よりきめ細かで、舌触りの良い泡を楽しむことができます。
●清酒酵母「きょうかい901」使用・・・「播州一献」で最多用している清酒酵母を使い、徹底した温度管理のもと「透明感ある美しいシードル」を実現させました。清酒蔵としてのアイデンティティを表現しています。
●素材の良さが引き立つ「粗ろ過」・・・粗くろ過しています。りんご由来の沈殿物がある場合がありますが、品質に問題ありません。口いっぱいに広がる旨味をご堪能ください。
●今までにない油絵を用いたラベルデザイン・・・お酒好きの方だけでなく、お酒が苦手な方、飲酒習慣のない30代後半から60代のオトナの女性・・・などでも手に取りやすい。お部屋やお店に置いておきたくなる。ジャケ買いしたくなる。ひと目見てRONRONだとわかる。というラベルを目指し、女性作家さんに油絵の原画をお願いして制作されました。
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。りんごの蜜を含んだ甘い実がそのままスパークリングのお酒に「播州一献 シードルRonRon セミスウィート」
商品仕様
製品名: | 播州一献 ひょうごシードル RonRon ロンロン セミスウィート 720ml |
---|---|
メーカー: | 山陽盃酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。