3本の「鑑評会出品酒」タンク違いで商品化!どれも甲乙つけ難し、その繊細な違いを確かめてください。
「大信州」米の芯で製造したというのが解るこの珠玉感!
毎年国税局の管轄で行われる「全国新酒鑑評会」杜氏の威信をかけて全国の蔵元が究極の1本を仕込みます。大信州ではそれを3本仕込み、その中で選り抜いたものを出品。
通常はタンク違いでは出てこないこのお酒を大信州はそれぞれ”中汲み”という形で商品化。
お酒は信州の幻の米”金紋錦”。契約農家が端正こめて作ったお米を精米歩合38%までの究極磨きで、田中勝巳杜氏が今の技術を全て注ぎこんだお酒。どれも甲乙つけ難し、その繊細な違いを確かめてください。
それぞれが繊細・シルクのような甘味旨味。
自社で何日もかけ丁寧に削った、米の芯で製造したというのが解るこの珠玉感!
キラキラ香りで気品高く、なんといってもこの安曇野の軟水、この水の柔らかさが素晴らしい。滑らかな飲み心地でさらさら軽快に、そしてその味わいの良さが心に残って
蔵元のコメント
「信州の自然の恵みである酒米「金紋錦」の選りすぐりを直精米で長時間丹念に磨き上げ、醸造から瓶詰め、貯蔵に至るまで大信州伝承のわざと英知を結集し、丹精込めて作り上げた鑑評会出品酒です。
仕込ごとに異なる味わいの個性をお楽しみください。」
原材料:長野契約栽培米 金紋錦100% 精米歩合:38% アルコール度数:16度
製造者:長野県松本市 大信州酒造株式会社
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。 3本の「鑑評会出品酒」タンク違いで商品化!どれも甲乙つけ難し、その繊細な違いを確かめてください。「大信州」米の芯で製造したというのが解るこの珠玉感!
商品仕様
製品名: | 大信州 鑑評会出品酒仕込み 純米大吟醸中汲み 生酒 仕込み四十三号 720ml |
---|---|
メーカー: | 大信州酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。