岡山の共同醸造プロジェクト「HACCOS」御前酒×大正鶴
仕込み水を交換して醸造 細く入って真ん中で太く、そして鮮やかに切れる という「ダイナミック」なお酒に変貌
岡山の共同醸造プロジェクト「HACCOS」が立ち上がりました、第一回は「水の交換」。軟水造りの御前酒が硬水の大正鶴の仕込み水を使い醸造しました。
その結果・・穏やかで丸さが持ち味の「御前酒」が細く入って真ん中で太く、そして鮮やかに切れる という「ダイナミック」なお酒に変貌・・見事にスィートな結果を引き出しました。
-----
(「HACCOS」とは)
秋田県や山形県や宮城県で幾つかの蔵元が集まり、共同醸造プロジェクトが行われていますが、ここ岡山県真庭市でもスタート。
「HACCOS」 面白いのはメンバーに日本酒2蔵にワイナリーとクラフトビールメーカー・・そしてチーズ工房も加わっていること。名前通りより発酵の深い分野での提携を模索しています。
-----
その内の日本酒2蔵元での共同醸造の今年のテーマは「WATER CROSSOVER(水の交換)」
具体的には御前酒の雄町・菩提もとはそのままに大正鶴の仕込み水(硬水)を使用。御前酒の軟水との違いを表現。
日本酒蔵元にとって水はテロワールであり、全ての洗い・浸漬・発酵・製麹など全ての時間も変わってくる根幹に関わること。
酒質:菩提もと純米無濾過生 仕込み水:「大正の鶴」落酒造場の仕込み水
※硬水/硬度130ppm 旭川水系備中川伏流水
使用米:岡山県産雄町 100%(令和3年度)
精米歩合:麹米 65% 掛米 70% ※掛米に「大正の鶴」の赤磐雄町を使用。
使用酵母:きょうかい1401号 アルコール度数:16度(原酒)
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている蔵直・正規取扱店、酒泉洞堀一。岡山の共同醸造プロジェクト「HACCOS」御前酒×大正鶴 仕込み水を交換して醸造 細く入って真ん中で太く、そして鮮やかに切れる という「ダイナミック」なお酒に変貌
商品仕様
製品名: | 「HACCOS」御前酒×大正鶴 共同醸造プロジェクト 菩提もと 純米無濾過生 720ml |
---|---|
メーカー: | 辻本店 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。