綺麗な甘みの中に米を磨かないならではの複雑味が内含、
赤ワインのような感覚で強く私たちの五感に旨さを訴えかけます。
===
ご注意事項
12月から3月以外はクール便が必須の商品となります。
ご注文の際、クール便のご指定がない場合、自動的にクール便で手配させて頂きますので予めご了承ください。
【クール便料金】
330円税込(1800ml×5本 又は 720ml×12本まで)
726円税込(1800ml 6本~8本)
===
お酒の美味しさというのは精米歩合が要因では無い!というのが解る風の森807シリーズ。
綺麗な甘みの中に米を磨かないならではの複雑味が内含、赤ワインのような感覚で強く私たちの五感に旨さを訴えかけます。
特に山田錦は旨味が全体を包みこんで、さらに美味しさを増す印象。その酒のプラスアルファするポテンシャルも確認出来ます。
製造は風の森独自の液冷・冷蔵仕込タンクを使い精米80%の立ち上がりの熱を低温で抑え込む、そしてこの精米歩合では脅威の30日以上の吟醸仕込みで造ります。
良く冷やしても開封時に「ポン」というガス感。フレッシュ感とそれに付随する甘味が素晴らしくて最後まで印象的、また開封前は蕾(つぼみ)状態であり開封時は荒さが出ますが、2・3日後から花開いてガス感も程よい感じでお酒が上がって最後の一滴まで美味しく飲むことが出来ます。
原料米:兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:80% アルコール度数:16度 発酵日数:32日
仕込み水:金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度:250
製造者:奈良県御所市本町 油長酒造
-----
【蔵元コメント】
「日本酒の価値とは何か。それは、人が食事をして酒を飲む。という日常を、より豊
かに愉しいひとときに変える事だと思う。そのために風の森はどのような日本酒を造り、その役割を担うのか。お酒を飲むという一連の動きの中で人間の五感を
くすぐる酒を提供したい。そのためには活き活きとしたライブ感あふれる日本酒を造りたい。」
このような想いを追求するなかで、風の森で
は、外気温に左右される事なく醸造できる設備を整え、試験醸造をくりかえし、今まで以上に安定性の高い生酒を醸造することができるようになりました。麹の
細菌酸度、もろみ中のグルコース濃度、有機酸組成、上槽後の清酒中の溶存酸度濃度などに留意し、これからも今まで以上に凛とした透明感のある、そして緻密
でエレガントな、無濾過無加水、風の森を目指してまいります。」
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。綺麗な甘みの中に米を磨かないならではの複雑味が内含、赤ワインのような感覚で強く私たちの五感に旨さを訴えかけます。
商品仕様
製品名: | 風の森 山田錦 807 生酒 720ml |
---|---|
メーカー: | 油長酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。
====================================================
ご注意事項
12月から3月以外はクール便が必須の商品となりますため、ご注文の際、クール便のご指定がない場合、自動的にクール便で手配させて頂きます。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
【クール便料金】
330円税込(1800ml×5本 又は 720ml×12本まで)
726円税込(1800ml 6本~8本)
====================================================