-
株式会社酒泉洞堀一 会社情報 採用情報
【酒泉洞堀一の基本方針】 「株式会社酒泉洞堀一」は日本酒やワインやクラフトビールなどの醸造酒文化を愛します。特に原材料の素材感やその土地ならではの風土の味わいを引き出し、ナチュラルに自然感溢れて美味しものを造り上げた造り手・生産者をリスペ... -
幻ばかりの日本酒を斬ってみた【日本酒コラム・醸し人九平次】興味深く読みました
幻ばかりの日本酒を斬ってみた【日本酒コラム・醸し人九平次】興味深く読みました。その感想を補足的に書いてみようと思います。 地元の酒屋として蔵元・久野九平治さんの「醸し人九平次」をより高みに持っていこうという姿勢は身近に長年見てきました。そ... -
酒泉洞堀一Shusendo本店 駐車場のご案内
駐車場は店入口正面に4台駐車可能 店舗正面入り口前に4台駐車場があり、空いていれば一番楽に停めてお買い物いただけます。 下記の写真の店舗正面左側、21号線バイパス方面から来られる場合は店舗手前の駐車場は当店と関係の無い月極駐車車です、所有者か... -
地下鉄や車・タクシーや徒歩、ShusendoMini伏見地下街店ヘ来店ルート紹介
地下鉄でのご来店 名古屋駅から『地下鉄東山線』利用で伏見駅へ・・地下鉄東山線の『藤が丘』行に乗車、一駅先の伏見駅で下車、その場合は先頭車両ご利用が便利です。 千種駅や栄駅方面より『地下鉄東山線』利用で伏見駅へ ・・地下鉄東山線の『高畑』行... -
店舗案内 ShusendoMini 伏見地下街店
酒泉洞堀一Shusendoの2号店として2016年に誕生したのが「ShusendoMini 伏見地下街店」です。そのコンセプトは『公共交通で会社帰りに立ち寄れるお店』・・西区枇杷島にある本店が国道22号線や名古屋駅にも近く車での来客には至便ですが公共交通では不便... -
店舗案内 酒泉洞堀一 Shusendo本店
和の酒の魅力を伝える正面デザインサイドデザインは洋の酒の扱いを表現しています。 店舗案内 酒泉洞堀一Shusendo本店名古屋市西区枇杷島3丁目19-22 TEL052-531-0290 営業時間 月曜日~金曜日 10時~19時 日祝日 11時~19時 年頭4日以外年中無休... -
新政酒造 No.6(紫舟)Sisyu-type 先行抽選発売 専用フォームにて申し込み受付開始しました。
https://forms.gle/mL77qKgjBUM19doaA 【今回の抽選販売について及び申し込み方法】 『新政 No.6』今年で十周年 人気のお酒『新政 No.6、』、今年でそのNo.6シリーズが十周年を迎えることを記念し、蔵元が敬愛するアーティスト六人に、特別デザインを依... -
『みむろ杉』の露葉風の瑞々しすぎる酸に注目です!
10月1日の日本酒の日にワインを語って、翌日に日本酒を語るという何ともマイペースなものですいません(*´∇`*) さて・・今日はみむろ杉について語りたい、というと青ラベルの山田錦が一番代表するものですが、自分は露葉風(つゆばかぜ)に着目したい。 穀物... -
『みむろ杉』2020の酒造り 今後は三輪を三つを深堀していく、自社田、杉、菩提もと
今日飲食店様向け「みむろ杉オンラインセミナー」を開催しました、その概略をまとめましたのでご紹介いたします。話を聞いて今西さんの実現力はやはり凄い!その妥協のない姿勢に我々も再度気持ちを引き締めされらるような気持ちになりました。 【全てはお... -
貴 特別純米には『八反錦』の熟成を超える素晴らしいテスクチャーがある。
先日、貴の蔵元とzoomで話した。一番面白く興味深い話は「貴 特別純米」に使われている『八反錦』のこと。 彼も最近気付いたそうだけど、他の大部分のお米が甘ダレしてくる中で、この米には熟成しても崩れない強いテクスチャーがあるんだという。 実見し...