--------------------
【蔵元の資料より】
商品概要:
平成27酒造年度に初めて採用した広島県産酒造好適米「八反錦」・八反錦は昭和59年に広島県で開発されました。「八反35号」を父に「アキツホ」を母に交配して育成された、丈を短くし、病気にも強く栽培しやすいように改良された品種で、大粒で、吸水が良好で落けやすい特徴を持っています。香り高く、雑味の少ないきれいで上質なバランスのとれた味わいを醸す傾向があるという「八反」系のエースとなる米です。今期は、酒向技術顧問が醸していた頃のような深みのある甘さやジューシーさをしっかりと表現すると同時に、上質感を備えたワンランク上の酒質をターグットに醸しました。満足度の高い1杯が目標です。
◇商品パッケージ:
八反錦は広島県中部盆地全域、中部台地で栽培されます。中国山地に抱かれた豊かな自然から生まれるフルーツの様な美味しさ(マンゴーイエロー)と、長い日照時間たっぶりの陽ざしが海に沈み行く様(サンセットオレンジ)がテーマカラーとなっています。英語表記をデザインに取り入れて、和モダン&スタイリッシュな佇まいとしています。
蔵元コメント:
名古屋国税局の酒造講習で、東海地方より西日本の酒米は今年も大変硬く溶け難い懸念があるという報告を受けて、吸水歩合を高くする、汲み水を詰める等の対策を準備しました。元々、八反錦自体はとても柔らかいお米なので、洗米作業や限定吸水等の原料処理は特に慎重に行っています。後半まで安定した品温管理を進めて上槽することが出来ました。粕歩合は46%と純米大吟酮に匹敵する賢沢な仕上がりで、パイナップル等を連想させる果実様の香りと、含んだ際のアタックでの充実した芳醇な旨味がそのまま膨らみながら、アフターに雑味を残さない好バランスを表現しています。コストバフォーマンスの高さも感じていただける1本だと思います。
--------------------
アルコール度数:16度
原材料名:米(国産)、米麴(国産米)
使用米:八端錦1号100%
精米歩合:55%
製造者:岐阜県美濃加茂市 御代桜醸造
==============
<1800ml>はこちら
==============
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!酒向技術顧問が醸していた頃のような深みのある甘さやジューシーさをしっかりと表現すると同時に、上質感を備えたワンランク上の酒質をターグットに醸しました。
商品仕様
製品名: | 津島屋(つしまや) 純米吟醸 廣島産八反錦 無濾過生原酒 720ml |
---|---|
メーカー: | 御代桜酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。