--------------------
【蔵元のHPより】
haccoba LAB_ × CAN-PANY
「ジンジャービア」という飲み物をご存知ですか?日本では、あまり耳馴染みがないかもしれませんが、ジンジャーエールの起源になったとも言われるドリンクで、18世紀ごろにイギリスで誕生しました。最初はアルコールドリンクとしてつくられていたようですが、途中、歴史的背景からノンアルコールのドリンクへと変化していったようです。しょうがを使って「発酵」をさせているところが、ジンジャーエールとは異なる点で、ジンジャービアでつくったモスコミュールは格別なのだとか…。
今回、ジンジャービアをモチーフにするにあたり、清澄白河に誕生した飲料の製造・充填を行う都市型のボトリング工場のCAN-PANYさんへ相談。CAN-PANYさんで製造している「ジンジャーソーダ」の粕(生姜等の粕)をいただき、お米と一緒に発酵させています。
今回レシピを考えたのは、haccobaの中でも特に食の好奇心が旺盛な武田さんです。武田さんは、最近しょうがを使ったドリンクにはまっている様子。そこから、Ginger PON☆PONが誕生しました!
レシピ担当:武田朋之のコメント
ジンジャーエールのもととなったジンジャービアをモチーフに、瓶内二次発酵によるしゅわしゅわとした喉越しも表現しています。
発酵過程では、CAN-PANYさんから柑橘の特徴のあるジンジャーソーダの粕をいただき、お米とともに乳酸菌発酵をさせることで、自然な酸味としょうがの奥深い旨味を引き出しました。さらに、コリアンダーシード、黒胡椒、クローブを加えることで、スパイスの複雑な香りが重なり、ジンジャービアらしい爽やかな刺激と温かみのある余韻を楽しめます。
--------------------
原材料名:米 (福島県産), 米麹 (福島県産米), ジンジャーソーダ粕, コリアンダーシード, ブラックペッパー, クローブ
精米歩合:90%
アルコール分:7%
製造者:福島県南相馬市 haccoba
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!CAN-PANYさんから柑橘の特徴のあるジンジャーソーダの粕をいただき、お米とともに乳酸菌発酵をさせることで、自然な酸味としょうがの奥深い旨味を引き出しました。さらに、コリアンダーシード、黒胡椒、クローブを加えることで、スパイスの複雑な香りが重なり、ジンジャービアらしい爽やかな刺激と温かみのある余韻を楽しめます。
商品仕様
製品名: | haccoba(はっこうば)Ginger PON☆PON 500ml |
---|---|
メーカー: | 株式会社haccoba |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。