お米から湧き出るような自然栽培の美しい米味を綺麗な酸味で軽快に!
全麹を搾った『稲とコウジ』入秋田県男鹿の地で「稲とアガベ」自社醸造開始
「どぶろく」アガベシロップを極少量加えた「クラフトサケ」、そしてこれは「全麹酒」
とスロット全開のような、稲とアガべの岡住さん。
それでレストランにも立たれてソムリエもしたりしているそうで・・少し休んでくださいね、と伝えたくなる活動量。立ち上げというのはそういうものかもしれません。
さて全麹酒ですが、前にもお伝えした通り稲とアガベ醸造所には清酒免許がなく、「その他の醸造酒」のみ、
しかし全麹造りではその免許内で搾れるということでの入荷です。
今回も原料米は勿論地元産、無農薬無肥料ササニシキ、
自然栽培のお米と酸味のコンビネーションがとても良い感じで表現されています。
岡住さん曰く、無農薬もそうですが・・「無肥料」というのは非常に大事で、余計な肥料を与えないことで米が小粒になり、そんな磨かなくても心白だけの他の吟醸酒のような品質を得られるんだとか。
そしてお米から湧き出るような自然栽培の米味は美しくてシミジミ嚙みしめたくなる、ぐんぐん飲めてしまいます。
ーーーーーーーーーー
「稲とアガべ」の自社醸造所が遂に完成しました(祝)!!
醸造する岡住さんが無農薬で米栽培行う秋田県男鹿半島、そこに位置する旧JR男鹿駅の駅舎を醸造所に改装。
醸造所だけでなく、併設するレストランも完成し腕のある料理人によるマリアージュを楽しめます、また宿泊施設もでき、そして将来的には他の醸造所も誘致したいということで、一つの醸造ワールド、醸造国が誕生するようです。
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。お米から湧き出るような自然栽培の美しい米味を綺麗な酸味で軽快に!全麹を搾った『稲とコウジ』入秋田県男鹿の地で「稲とアガベ」自社醸造開始
商品仕様
製品名: | 稲とアガべ 無農薬無肥料ササニシキ 稲とコウジ 全麹酒 04R3BY 720ml |
---|
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。