飲み応え&食とのマッチング「両立」
素晴らしい辛口純米 「澤の花 新定番 ひまり」
程よい味幅・シャープで何といっても「綺麗」
「今年の純米酒はブラッシュ・アップします!」と軽い案内はあったものの、突然の試飲酒が送られててきて???
開けて飲んで一発で好きになりました。
すぐに飲食店さん何軒かに試飲していただいたのですが・・いい手ごたえどころか、「凄い」といっていい反応。
辛口で食事の相性は抜群だし、
それなり味幅があって酒中心でも楽しめます。
それで余計な味が無いクリア品質で!
シャープな水を使う「澤の花」。その水の特徴が一番活きる酒に仕上がっている。
上の仕込み蔵写真でも見てもらいますが、全国の中でもレベル高い「衛生的な環境」での造りだから・・それが効いてますね。)
それで↓ ↓この酒が素晴らしいんで長野県佐久市の「伴野酒造」さんい飛んでいってこの酒の話を聞いたのです。
純米酒が「味のターゲットが狭い」という意見があって改良が今年の急務だった。
イメージは綺麗な酒。
今はグルコースが高めのマイナス酒度の甘味あるタイプが流行だけど・・
自分はプラス日本酒度で普通に飲める酒が造りたかったのです。
それで「掛米」はあまり溶けずに綺麗に仕上がる「ふくおこし」を使って、
「今迄に使ってない酵母」に変えて、
今迄の酵母と、それぞれ別に仕込んで、搾った後でブランドするというこちらも「今迄やってない手法」で造り上げたのが!!
「ひまり辛口純米」です。」
(伴野蔵元) 「辛口純米というのも最初は決めてなくて、作っている途中、途中で味を確認して・・メーターを上げて辛口酒にすることがいいかなーって!
3月に発売したばかりですが・・いい手ごたえが帰ってきています。」
さらに詳しい話はこちら
↓ ↓
長野県佐久市 「澤の花」 蔵訪問記 一つのブランドで上から下まで同じ気持ちで造る。
原料米 ひとごごち(麹米、酒母)/ふくおこし(掛米)
精米歩合 麹米 60%・掛米65%
酵母 9号系、小川酵母 日本酒度 +7 酸度1.6
アルコール度数 16度
長野県佐久市 伴野酒造
酒泉洞堀一https://www.syusendo-horiichi.co.jp/
名古屋市西区枇杷島3-19-22 地図はこちら
TEL052-531-0290 FAX052-532-7890
メール:info@syusendo-horiichi.co.jp
Facebook: 酒泉洞堀一
ブログ: 酒泉洞堀一 ~酒と人を結ぶブログ~
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。飲み応え&食とのマッチング「両立」 素晴らしい辛口純米 「澤の花 新定番 ひまり」 程よい味幅・シャープで何といっても「綺麗」
商品仕様
製品名: | 澤の花 辛口純米 ひまり 1800ml |
---|---|
メーカー: | 伴野酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。