農業と酒造りを結びつける蔵の新酒「新嘗祭」。コシヒカリの瑞々しくフレッシュなお米の味わいが長く続き、手造り麹の素晴らしさが表れた軽やか柑橘系の酸味の余韻に浸れる。
『貴』を醸す永山本家酒造は、年々、農業と酒造りを結びつけることに力を入れている山口県の蔵元でございます。
今回、今年も収穫に感謝する思いをお酒に込めて新酒第一弾を発売いたします。
新酒は「新嘗祭(にいなめさい)」と名付けられております。この祭りは穀物の収穫を喜び、神様に捧げる古くからの日本の行事です。
したがって、「新米100%」が必然でございます。この時期に実現させるため、山口県で最も早く収穫されるコシヒカリを使用した新酒です。
食味の良いコシヒカリらしい透明感のある甘味があり、瑞々しくフレッシュなお米の味わいが最後まで続きます。
最後には手造りでの麹造りの素晴らしさが表れたようなグレープフルーツや軽やかな檸檬のような柑橘系の酸味が効いて、美しい余韻に浸ることができます。
日本酒はやはりお米の酒だと感じずにはいられない、そんな逸品です。
”新嘗祭ついて Wikipediaより参照”
宮中祭祀のひとつ。大祭。また、祝祭日の一つ。
新嘗祭は、天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式である。
毎年11月23日に宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。同じ日に全国の神社でも行われる。
アルコール度数:15度
精米歩合:60%
原料米:コシヒカリ75%、山田錦25%
製造者:山口県宇部市 永山本家酒造
==============
<720ml>はこちら
==============
商品説明
午前10時までの注文で最短即日発送!【正規取扱店】実店舗と通販の運営で豊富な在庫を確保!農業と酒造りを結びつける蔵の新酒「新嘗祭」。コシヒカリの瑞々しくフレッシュなお米の味わいが長く続き、手造り麹の素晴らしさが表れた軽やか柑橘系の酸味の余韻に浸れる。
商品仕様
製品名: | 貴(たか) 純米酒 新酒 新嘗祭 生酒 1800ml |
---|---|
メーカー: | 永山本家酒造 |
※当店からのお願い
【商品の保管方法について】
生酒についてはクール便を推奨しており、保管方法は冷蔵庫での保管をお願い致します。火入れ酒についても夏季はクール便を推奨しております。商品発送後の品質管理について、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【ご到着日について】
ご注文日から1週間以内の着日指定をお願いしております。この期間中のみ、商品をお取り置きいたします。
【店頭引き取りについて】
オンラインでご注文された商品の店頭引き取りはお受けしておりません。
【追加注文について】
追加注文は承っておりません。同梱をご希望の場合はキャンセル後に再度ご注文ください。