これは旨い!「イエローマジックワイナリー Musique non stop TEF no POP」
皮のニュアンスを付けたオレンジ発泡ワイン、デラウェアとナイアガラ・・ダブルでグッと力強く来る
※開封注意 泡が強めです。
国産ワインのオレンジワイン造りの元祖と言えば・・元ヒトミワイナリーで現在は独立して山形・赤湯にワイナリーを立ちあげた岩谷さん。
まだヨーロッパのワインの情報が入ってこないときに、自分のイメージでオレンジワインを造り上げていたという
その手にかかる葡萄は新たな輝きをはなってワインに仕上がる。
このHipHopOrange はデラウェアを約7割他はナイアガラ使用、そこに皮のニュアンスを付けたオレンジワインとしてグッと旨味が力強く来る微発泡ワインに仕上がっています。
泡が抜けても普通のワインとして美味しく飲めて
そのワインは日本酒にも通じるところがあり、お料理の相性は幅広く大丈夫で。
ワイナリーのコメント
「山形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと立ち上がった「ぶどうと活きる」グループの葡萄で作ったワインです。「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」が作ったデラウエア77% とナイアガラ23%が原料です。週末の休日を農園作業に費やし、農園を守りそして収穫の感動、そして園を守る充実感。そんな彼らの思いを醸しマセラシオンを40日間行い その後瓶内二次発酵させました。オレンジ色に染まるワインですが 香りはかなりキュートな柑橘感で味わいは優しく、アクの強いオレンジワインとは違い、まさに彼らの姿勢のよう。作業時の園に流れる心地よい音楽のよう。「Musique non stop」そして「TEF」の発泡ワイン(TEF no POP)。是非彼らの作ったブドウから生まれた POPでカジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。」
商品説明
これは旨い!「イエローマジックワイナリー Musique non stop TEF no POP」皮のニュアンスを付けたオレンジ発泡ワイン、デラウェアとナイアガラ・・ダブルでグッと力強く来る
商品仕様
製品名: | YellowMagicWinery Musique non stop TEF no POP 2021 オレンジ泡 750ml |
---|---|
メーカー: | YellowMagicWinery |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。