酸っぱいデラウェアワインが山形・赤湯のナチュラル国産ワイナリーから発売。
葡萄には酸があるのですが、それは甘味が出てくると落ちるタイミングがあります。
普通は甘味を優先して収穫するのですが、酸を優先してそれが落ちる前に収穫したのが”青デラ”、文字通り色が付く前も青い状態での収穫です。
ですのでアルコールは上がらず9度、酸が甘味を浮き上がらせて果実そのままの感じが特にします。
そして切れ鮮やかなので日本酒の辛口酒のようなニュアンスも
合わせるものは日本酒の辛口酒が合うようなもの、素材感があるものが良いと思われる。
青菜・ほうれん草 醤油ではなくて、すこしポン酢をかけて食べたいですね~、それに根菜の温野菜にも薄味で、こう書いているうちにもお料理とこのワインを一緒に食べたくなりましたよ!!
アルコール分:9% 酸化防止剤:未使用 自然酵母 自然M L F 製造本数:870本
【造り手のコメント】
「山形南陽市の自家農園の青デラで作りました。以前より青デラの酸味に夢中になり、山形置賜の青デラにて色んな酸味の幅のワインを作り、「青デラ」というカテゴリーを探究してきました。自分自身でその「青デラ」を栽培収穫し、ますますこのカテゴリーから生まれる、「Japonese」を見つめていきたいと思っています。2020年産は酸味と旨味を併せた味わいの追求で、液仕込みと一部を醸しオレンジに仕上げたものとを混醸し、酸フェチの方には大人しいなって言われそうですが、2019年より乳酸強く感じられる味わいは気に入っています。ドメーヌ青デラとしてのプロローグとして捉えて頂きたいと思います。まさに「青春かよ」。ハイ その通りのネーミングにしました。」
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。自社農園産、早期収穫の青デラ、酸強め仕上げSo2無添加。和食との食べ合わせ向ワイン「イエローマジックワイナリー AO HARU DeLa」
商品仕様
製品名: | YMWイエロー・マジック・ワイナリー ”AO HARU DeLa” アオハル・デラ2020 750ml |
---|---|
メーカー: | イエローマジックワイナリー |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。