ワインというよりはジュース、アルコールのあるシャルドネ・ジュースという感じ
「テッタ・シャルドネ ペルラン」これが日本のシャルドネ・ナチュラルワイン、そう高らかに宣言
これが日本のシャルドネ・ナチュラルワイン。そう高らかに宣言したかのような岡山のテッタの微発泡仕立てで、野生酵母 酸化防止剤無添加 ペルラン微発砲
あのフランスのシャブリの土壌よりさらに古いという石灰質土壌(ここ新見は石灰岩の産出で有名な場所)
やはりこの土壌は果実感が綺麗に浮かびあがりますね。
ワインというよりはジュース、アルコールのあるシャルドネ・ジュースという感じ。
こんな感じはヨーロッパにもない感じで日本・テッタ オリジナル!素晴らしいですね。
Perlantペルラン=勉強不足ですいません私はその言葉初めて聞きました。ペットナットとかペティアンは1次発酵のしっかり気圧のあるスパークリングで、このPerlantペルランは僅かに微発泡を残したワインということです。
そういえば、日本酒でもこういう微発泡のモダンタイプが増えていますね。風の森がその代表選手、何処か共通点ありますね。
ワイナリのコメント
【品種:シャルドネ 100%】
薄く白した淡いレモンイエロー。フレッシュ感のある白桃や黄リンゴ、黄色いカンキツの香り。味わいにはやや甘さが残っており、果実味と共にフレッシュな酸とミネラル的な苦みが余韻に残ります。早飲みタイプの極微発泡ワインなので、抜栓後なるべく早めにお飲みいただくことをおすすめしますが、抜栓数日後、余韻にビールのような雰囲気( 味わい)も楽しめます。
テクニカルデータ
フレッシュな酸を残すためにtetta のシャルドネの中でも比較的早い時期に収穫しました。丁寧な選果を重ねた後に全房のままプレスしステンレスタンクにて発酵。発酵期間中は温度コントロール等の人為的な介入は極力避けて、ブドウが自然のままにワインになっていく姿を見守りました。発酵の終盤で瓶詰し、極微発泡のペルランに仕上げ、フレッシュなブドウと土地の味わいを詰めたワインです。
※酸化防止剤(亜硫酸塩)添加なし
※ペルラン⇒極微発泡ワイン
(お願い)
瓶内にガスが存在します。20℃以上の保管場所だとコルクが浮いたり、飛んでしまう事がございます。
低温(10~15℃)での保管をお願いします。
収穫日 2020.09.11-17 Brix/収穫時19.7
酵母の種類 野生酵母 補酸/補糖なし/なし
発酵/熟成槽SUSタンク・瓶
アルコール度数12%
瓶詰日2020.10.09
適温温度10℃前後
商品説明
ワインというよりはジュース、アルコールのあるシャルドネ・ジュースという感じ「テッタ・シャルドネ ペルラン」これが日本のシャルドネ・ナチュラルワイン、そう高らかに宣言
商品仕様
製品名: | domaine tetta ドメーヌ・テッタ Chardonnay Perlant シャルドネ・ペルラン 2020 白 辛口 750ml |
---|---|
メーカー: | domaine tetta |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。