ピュアな一雫、搾るというはよりは”抽出する”サイフォンの原理で!
「風の森 ”笊籬採り(いかきとり)” 精米歩合22%秋津穂 TYPE2」
”笊籬採り(いかきとり)”とは 風の森のオリジナルの”清酒搾り方法、というよりは抽出方法と言ったほうが実際には合っていると思う。
発酵タンクに筒状なものを入れ吸い上げる、それはサイフォンの技術を応用したものです。ピュアな一雫、一雫が抽出できる訳ですが、そんな特別な手法ですので1タンクから少量しか取れません。
風の森で一番高精白酒、秋津穂22%精白のものを笊籬採りで、特別な1本是非お買求めください。
風の森シリーズの中で最も繊細でありながらも豊かな立体感を併せ持つALPHA 風の森 TYPE 2 。これを弊社独自の清酒の分離技術、笊籬採りで採ればどのようになるのだろうという興味で造ってみました。今まで以上に滑らかでとろみを感じさせる液体の質感、凝縮されたイチゴと洋ナシのミックスのような果実香、22%精米でありながら豊かなボリューム感ある味わいがその特徴です。
奈良県御所産 秋津穂 100%使用 生産者 米田泰久 上田守
精米歩合 22% アルコール分16度
ボックス、バッジ入り
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。ピュアな一雫、搾るというはよりは”抽出する”サイフォンの原理で! 「風の森 ”笊籬採り(いかきとり)” 精米歩合22%秋津穂 TYPE2」
商品仕様
製品名: | 風の森 ALPHA TYPE 2-K ”笊籬採り” 生酒 箱入り 720ml |
---|---|
メーカー: | 油長酒造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。