優しくとても繊細な甘みを感じる 本当心地よい!「若竹 鬼乙女 涙生」
→そこから抵抗を感じない大井川の流れのように滑らかに収束
この酒を飲んで「若竹」さんの魅力を発見した気がします。
「軟水をベースにした優しくとても繊細な甘みを感じる酒」、これですね!
最初の甘みはインパクトあるという訳ではないですが、その品の良さは本当心地よい!→そこから抵抗を感じない大井川の川の流れ?のように滑らかに収束していきます。
和食には格別な相性ですし、
お酒中心でも杯を重ねるごとにシミジミ美味しくなるタイプのお酒です。
是非よろしくお願いいたします。
原料米 静岡県酒造好適米「誉富士」100%
精米歩合60% アルコール分16度 日本酒度+4 酸度1.5 アミノ酸度1.2
静岡県島田市 大村屋酒造場
/////////////////////////////////////
名門酒会からの入荷品、隣の県なのに縁がなぜか薄い「静岡県」の酒です。
名古屋は昔から東海三県といって愛知・岐阜・三重は一つの経済圏なのですが、静岡は関東のイメージがあります、(実際は浜松までは名古屋弁的ニュアンスもあって名古屋圏ですが・・)
さらにこの酒には応援する理由があったりします!
実は杜氏さんが我地元の名古屋市西区出身!
まちがいなく一番近くの出身の造り手さん、酒をみるだけで真面目な人柄が伝わってきます、
日比野杜氏、応援します!これからも良いお酒をお願いしますね♪
商品説明
優しくとても繊細な甘みを感じる 本当心地よい!「若竹 鬼乙女 涙生」→そこから抵抗を感じない大井川の川の流れ?のように滑らかに収束
商品仕様
製品名: | 若竹 特別純米酒 鬼乙女 涙 生酒 1800ml |
---|---|
メーカー: | 大村屋酒造場 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。