オレンジワインの泡”Pump up”
皮のニュアンスを付けたそれはグッと旨味が力強く、日本酒にも近づく
国産ワインのオレンジワインの元祖と言えば元ヒトミワイナリーで現在は独立して山形・赤湯にワイナリーを立ちあげた岩谷さん。
まだヨーロッパのワインの情報が入ってこないときに、自分のイメージでオレンジワインを造り上げていたという岩谷さん。
その手にかかる葡萄は新たな輝きをはなってワインに仕上がる。
このPump up オレンヂは発泡でナイアガラで、この葡萄の淡泊・スムースのイメージですが、そこに皮のニュアンスを付けたオレンジで、グッと旨味が力強く来るワインに仕上がっています。
そのワインは日本酒にも通じるところがあり、お料理の相性は幅広く大丈夫で。
「山形県産のナイアガラとロザリオビアンコ、甲州で作りました。除梗破砕したものと全房を層にした「ミルフィーユ式」のマセラシオンカルボニックを4週間したMCワインです。香り高いナイアガラとロザリオビアンコの香りを敢えて壊し、より食との相性の幅を考えてオレンジ仕上げにし、シナモン・ローズマリー・タイム香、口に含むと広がるジューシーなビターオレンジ、そして本来の果実の味覚。このことにより、エスニック料理や中華など色んな香りを特徴とした料理にも合います。もちろん他の料理にも抜群に寄り添ってくれるはずです。濃いオレンヂ色はMC後搾汁し完全発酵後約4ヶ月間無亜硫酸塩・無窒素で保存し、怖がらずに酸素に触れさせながら軽く乳酸発酵も行った証です。このことにより、開栓後、瓶内のガスが少なくなってもワイン本体の深い味わいが楽しめます。開栓時の溌剌と開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味しいワインです。「Pump up」とネーミングをつけたのは、弾けるという意味と熱中、興奮するを意味しています。このワインで少しでも楽しんで前に進んで欲しいと思ってつけました。また「猫」は我が家の3匹の猫たちを恵美が描きました。
今回 このワインは少し瓶内発生ガスが強めですのでキッチリ冷やして静かに開栓してお楽しみください。」
原材料:ぶどう(ナイアガラ、ロザリオビアンコ、甲州)山形県産
アルコール分9% 酸化防止剤未使用 瓶内二次発酵 発泡(強め)
山形県南陽市赤湯 イエローマジックワイナリー
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。酒泉洞堀一。オレンジワインの泡”Pump up” 皮のニュアンスを付けたそれはグッと旨味が力強く、日本酒にも近づく「YellowMagicWineryイエロー・マジック・ワイナリー Pump up オレンヂ」
商品仕様
製品名: | YellowMagicWineryイエロー・マジック・ワイナリー Pump up オレンヂ 2020 750ml |
---|---|
メーカー: | イエロー・マジック・ワイナリー |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。