ミディアムで綺麗な米味がロング、余韻も心地よい仕上がり。
繊細な美意識感覚で仕上げてfor和食です。宮城の新酒米『吟のいろは』
「吟のいろは」 宮城県で「蔵の華」以来の20年ぶりの新酒米が誕生したそうです。詳しくはこちらに
その「蔵の華」や県の独自の酒米では無いものの栽培の多い「美山錦」に比較して・・より柔らかく溶けている印象。
きっとその溶け味が特徴の酒米なんでしょうね・・昨今の温暖化に対応している印象(温暖でよりお米が溶けにくくなっています)。
そしてその酒質は山和らしく・・ミネラル感のある水にミディアムボディで・・良く溶けた綺麗な甘味をロングに感じさせます。 余韻も心地よく淡く消えていきます。
その”淡さ”・・酸をあまり出さずに水の力で無くなっていく感じは・・繊細な和食に合わせたい酒質ですね。 よく溶けているのでお刺身にも合わせたいですね
山和の揺るがない和食との絶妙な合性を今回も感じさせるお酒、新酒米と山和・・良い相性に思えました。
原料米:吟のいろは 精米歩合:50% アルコール度数:15度
製造者:宮城県加美町 山和酒造店
==============
<720ml>はこちら
==============
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている蔵直・正規取扱店、酒泉洞堀一。ミディアムで綺麗な米味がロング、余韻も心地よい仕上がり。繊細な美意識感覚で仕上げてfor和食です。宮城の新酒米『吟のいろは』
商品仕様
製品名: | 山和 純米吟醸 吟のいろは 50 1800ml |
---|---|
メーカー: | 山和酒造店 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。