何て繊細な液体!!
麦芽の甘さに日本古来の柑橘「大和橘」の酸っぱさと
奈良産のハーブの爽快感が絡むクラフトビール「奈良醸造」
浪岡さんと谷垣さんが共同で、クラフトビール好きが興じて立ち上げた奈良醸造
名前の通り歴史彩る”奈良市”で醸造所を立ち上げて3年目、開設以来約80種のビールを造って来ました。
何回ものチャレンジで一つの形を造った定番酒「インテグラル」以外は、毎回、毎回、違うレシピでのビール造り。
中には昨年と同じテーマのものもありますが良い素材に代えたりと品質への追及は途絶えません。
-----
今回の素材は昨年に引き続き使用の、日本自生で古代の文献にも載る柑橘類「大和橘(やまとたちばな)」(風の森さんの造るJIN KIKKA JINでもメイン・ボタニカルに使用)と、そしてこれも奈良県産で大和橘を扱った縁で紹介されたというハーブの”レモングラス”を使用。
早速試飲しましたが「何て繊細な液体!!」と思いました。
ガスは弱めで素材の味わいがしっかり出る仕上がり、麦の甘さに大和橘の柑橘の酸っぱさが、そしてハーブの爽快感が絡みあって繊細な液体、いつまでも口の中で転がして味わいたくなる。
最後はホップだけでない、コリアンダーやクミンも入っていてその苦さは、より複雑で立体的で・・
何よりもその苦みも天然素材の質の良さを感じます!!
何百とある麦芽の酒類、そして苦み付けのホップも同じく無数に酒類があり、発酵方法の違い、そして加える副素材なども入れたら何千、何万とあるクラフトビールの味の違い、
その世界もとても面白いと思いました。
商品説明
何て繊細な液体!!麦芽の甘さに日本古来の柑橘「大和橘」の酸っぱさと奈良産のハーブの爽快感が絡むクラフトビール「奈良醸造」
商品仕様
製品名: | クラフトビール・奈良醸造 PHILHARMONY フィルハーモニー 375ml |
---|---|
メーカー: | 奈良醸造 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。
※配送のご注文はその度ごとの決済及び発送とさせていただきます。追加注文は承りかねますのでご了承ください。