茨城のベリーA、余韻にこの葡萄ならではの『ジャム感』それが三段階に渡って押し寄せる。旨い!
「清澄白河フジマル醸造所 武藤観光農園」
フジマルさんのベリーA、その産地を調べて驚きました・・茨城県常陸の農園さんなんですね!
茨城のベリーAは初めて聞きました。
しかし飲んでみたら本当素晴らしい、野生酵母での自然な味わい、そして余韻にこの葡萄ならではの『ジャム感』それが三段階に渡って押し寄せる。
素晴らしい葡萄、観光農園といいますが本当素晴らしいものを造っていらっしゃいますね。またそれを素晴らしいワインに仕上げた水木さんもナイスです!
茨城県武藤観光農園のマスカットベイリーA100%
アルコール度数10%
東京都江東区三好 清澄白河フジマル醸造場
「茨城県常陸太田のぶどう名人、武藤さんのマスカットベイリーAは、キャンディ香が控えめで、甘草のようなどこかオリエンタルな香りがあるのが特徴。例年はステンレスタンクの短めの熟成期間で、フレッシュ&フルーティーなワインに仕上げてきました。しかし2020年は、収穫も6年目、木も成熟してしっかりと熟した実が取れるようになったことから、木樽に入れて少し時間をかけて造ることにしました。
仕込みは、ゆっくり時間をかけて手作業で。新鮮なぶどうは手で梗を外して優しく潰し、一部は全房のままその上にのせてMC気味に発酵を進めました。アルコールの生成が進んできたら途中で全体を崩し、皮の成分をじっくりと抽出。発酵後、プレスののちに5年物の古樽で4か月熟成しました。
武藤さんらしい、なんとも可愛らしいいちごジャムやスミレの香り。樽特有の香りは控え目。瑞々しいアタックはそのままに、ミドルはこれまでよりやや複雑でほんのり色気をまとった印象です。ローストした根菜や春野菜、鶏もものソテーや生姜焼き、煮魚などの和食にもおすすめです。
年々進化を遂げる武藤さんのぶどう。試行錯誤を続けながら、いちばん美味しい形を探っていきたいと思っています。軽やかな味わいを、リラックスして味わっていただけたら嬉しいです。」(HPより)
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。茨城のベリーA、余韻にこの葡萄ならではの『ジャム感』それが三段階に渡って押し寄せる。旨い!「清澄白河フジマル醸造所 武藤観光農園」観光農園」てくれました。
商品仕様
製品名: | 清澄白河フジマル醸造所 Farmer's MUSCAT BAILEY A 武藤観光農園 2020(赤) 750ml |
---|---|
メーカー: | 清澄白河フジマル醸造所 |
【当店からのお願い】
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。
※ネットでのご注文商品の店頭引き取りは対応いたしておりません。