試飲日記– category –
-
「Masterpiece」 3.000円代の酒が7.000円~10.000円の高額酒と同等に戦う!。最新のもの(乳酸菌酒母)と古のもの(6号酵母、手造り、槽しぼり)をミックスした鬼才!竹島 充修氏の酒
-
(最速記事・酒蔵見学) 獺祭さんの新蔵の竣工式!本日行って来ました♪
-
純米大吟醸の夏酒 【上質感!】 楯野川はやっぱり上質感ですね。
-
ストロベリー!! えっ!山田穂ってこんな味なんだ 「萩乃露 純米吟醸 山田穂 生」
-
規格外に美味しさ「房島屋 山田錦責め × おり」 飲みやすくてガス感まで残る!
-
醸造酒、世界基準の酒、それは「畑論」 山形正宗 自社畑(ドメーヌ)たむぎの 優しいお米の味わい出てる!飲み頃でご提供です。
-
今の「雄町」基準を知るならこの酒。お米のフレーバーの魔術師「九郎右衛門」 南国フルーツ!それがあって「ボディ感」「流れ」それは明らかに九郎右衛門!
-
而今 純米吟醸 山田錦火入 店頭抽選販売当選者様発表
-
ぶどう栽培最適地でイチからワイナリー立ち上げた「はすみふぉーむ」 今の「国産ワイン」の代表選手のような白
-
「真っ向から甘口ワイン」 日本酒みたいに瓶火入れ! 補糖、補酸、酸化防止剤、ろ過、清澄、徐酸 全て無し 「ヒトミnon」