-
海外向けの酒質を日本国内にフィードバック!白ワインのような爽やかな飲み口「九平次 Le Kル・カー2017」より味わいのさっぱりしたもの、例えば赤身より白身。 鶏肉ならモモより胸
-
ナチュラル・シードル・自然発酵ノンフィルター シードルってこうなんだって驚く!「シードル・デュ・フォールマネル」 トロッとして濃密で 微発泡で自然な泡が溶け込んでる
-
あまり磨いてない精米65%と9号酵母の組み合わせが実に素晴らしい!!お米の味わいを引き出す「白老」日本の文化の伝承 田んぼの風景が見える 食事を吸い寄せるような何かもある
-
射美 初登場の純米大吟醸 「GOLD」 和三盆にも例えられるている”射美の甘み”
-
フレッシュ感・バランス・香味 印象に残る「羽根屋 煌火~きらび」 その穏やかで かつ確実に丸く切れる個性で 香り酒の中でも和食の相性はトップ
-
新規扱い!天然酵母、亜硫酸ゼロ、無濾過にこだわる グレープリパブリック GRAPE REPUBLIC
-
ポタポタ雫酒「無加圧つるし」何とも贅沢に!全国2店舗のみの「西之門」スペシャル酒 一番良いところ、しかも 軽いところ
-
精米歩合40%「SILVER射美」この酒をじっくり飲んで「射美」がここまで酒好きをトリコにする理由がよく理解できた!
-
吟吹雪+10号酵母 こちらも素晴らしい出来、香りも出てる!旨味系・笑四季 「竹島栄三郎」原料米の旨味がグーンと伸びる 旨いな~近年の笑四季でもイチ・ニを争う♪
-
香りよくてトロンとして~”メロン” 「秀鳳 八反 生」フレッシュ・ジューシー、わかりやすく”美味しい”そんな酒