甕の中に入れ天然酵母の力でゆっくり発酵させ、
果皮や種を入れたまま熟成させたオレンジワイン
ワイン造り発祥の地ジョージアはクヴェヴリと呼ばれる素焼きの甕を用いた伝統的なワイン造りは現在まで受け継がれています。
長い歴史のなかで独特な形状となりましたクヴェヴリを北海道で再現すべく、知床にある「斜里窯」で特別に素焼きの甕を作っていただきました。
北海道余市町登地区「中井農園」産のケルナー種を選果したのちに一部は除梗し、一部は全房のまま甕の中に入れ天然酵母の力でゆっくりと低温熟成させ、果皮や種を入れたまま熟成させました。
熟成期間中に少しずつもろみが下がり始めるとともに上澄みとしてワインが現れはじめました。6月20日、その上澄みを優しく取り出し、残りのもろみを軽く圧搾しました。オリが改めて下がるのを待ったのち、細いチューブを用いて1本ずつゆっくりと瓶詰めしていきました。瓶詰めまで酸化防止剤は使用していません。
落ち着きのある橙色、和柑橘系の香りをはじめ、杏、カリン、マンダリンオレンジ、ハーブ、多様な香りの要素を内包しており、時間とともに徐々に開き始めていきます。口あたりは柔らかくケルナーの果実味もありながら厚みもあり、穏やかな渋みのタンニンが味わいの幅を広げ、ほどよい酸が優しい余韻をもたらします。
ワイン造りの原点を見つめていくことで荒れられるワイン造りの奥深さや尊さ。北海道で育てられた葡萄、北海道の土で作られた器、この地にいる微生物の力、発祥の地に伝わる伝統的製法。さっぽろ藤野ワイナリーが新たに試みたワインです。
北海道余市町登町 中井農園産 ケルナー種100%
アルコール度数:11.5度
2016年2月26日新店オープン
「ShusendoMini 伏見地下街店」
〒460-0003
名古屋市中区錦二丁目13-24 伏見地下街
地図はクリック ↑ ↑
TEL&FAX:052-212-8150
営業時間/月曜~金曜12:00~21:00
/土曜 11:00~20:00
定休日/日曜・祝日
名古屋市西区「酒泉洞堀一」の新店です。地下鉄伏見駅東改札口から200m
伏見地下街B出入り口とC出入り口の間にあります。
日本酒と自然派ワイン・国産ワインにこだわったショップです。
※8坪のミニ店舗ですのでこのブログに紹介の季節限定酒中心に絞ったラインナップです。
定番日本酒は一部、焼酎、リキュールは少量在庫となり弊社ホームページ掲載の全商品は在庫しておりません。
https://shusendomini.net/
facebook https://www.facebook.com/shusendomini/
———————————————————
「酒泉洞堀一」 名古屋市西区枇杷島3-19-22
※こちらは本格焼酎・和リキュールも含め全商品の在庫がございます。
飲食店様のご相談窓口もこちらとなります。
地図はこちら TEL052-531-0290 FAX052-532-7890
メール
info@syusendo-horiichi.co.jp Facebook 酒泉洞堀一
商品説明
蔵元から販売を任せていただいている。蔵直・正規取扱店。甕の中に入れ天然酵母の力でゆっくり発酵させ、果皮や種を入れたまま熟成させたオレンジワイン
商品仕様
製品名: | さっぽろ藤野ワイナリー 甕ケルナー2016 500ml |
---|---|
メーカー: | さっぽろ藤野ワイナリー |
【当店からのお願い】
※日本酒1800mlを1本のみ発送の場合は梱包箱代170円(税抜)ご負担お願いします。(買い物カゴには計算されません。)
※着日指定は注文日より1週間以内でお願いしています。その期間がお取り置き可能期間です。
※注文後の商品追加は初回注文より48時間以内とさせていただきます。